メタボリックシンドローム
メタボリックシンドローム ❶ メタボリックシンドロームとは?! メタボリックシンドローム(英: Metabolic syndrome)とは?! 内臓脂肪型肥満(内臓肥満・腹部肥満)に高血糖・高血圧・脂質異常症のうち2つ以上の症状が一度に出ている状態。 日本語に訳すと代謝症候群、最近は単にメタボとも言われる。 WHO、アメリカ合衆国、日本ではそれぞれ診断基準が異なる。 日本では簡易的にお腹周りが85 cmとされています。 日本では特に内臓脂肪の蓄積による肥満が共通の基盤として着目 ...
「挿入」は卒業
「挿入」は卒業 ❶ 「熟年世代」衰え行く体とともに 男女ともに加齢によって、様々な体の変化が否応なしに訪れます。 ⓵ 男性 テストステロンの減少で、勃起しなくなっていきます。 ② 女性 閉経後、毛細血管が細くなり萎縮が始まります。 刺激を受けても体液が分泌されにくく、濡れにくくなります。 よって、性交痛が起こります、これも夫婦生活に消極的になる一因でしょう。 ❷ 話そう「夫婦生活」のこと 夫婦といえども、若いころからの、そも「付き合い方」が試されます。 上記のような例えば「性交痛」。 「痛いから、こうして ...
勃起について
勃起について ❶ 「勃起」とは?! 勃起(ぼっき)とは?! 陰茎(ペニス)以外にも「勃起」という言葉は用いられます。 陰茎(ペニス)・陰核(クリトリス)・乳首などが硬くなって勃(た)つ生理現象をいいます。 ここではもちろん、ペニスの勃起について、です。 勃起は心理、神経、血管系、内分泌系などの要因の相互作用により引き起こされ、必ずではないが、性的興奮に関係している。 尿が膀胱にたまったときにも起こりうる、「朝立ち」のこと。 また「勃起」は無意識的に起きることもある。 陰茎は、通常状態では「柔 ...
「性のアウトソーシング」
「性のアウトソーシング」 ❶ アウトソーシングとは?! アウトソーシング(英語: outsourcing)とか?! 外部委託(がいぶいたく)と、言い換えられる。 組織内部で行っていた、または新規に必要なビジネスプロセスについて、それを独立した外部組織(や子会社や協力会社などに、委託して、労働サービスとして購入する契約を、言います。 アウトソーシングの対義語は「インソーシング」になる。 近年、多くの企業では様々な理由で、アウトソーシングを導入している。 ❷ なぜ、「性のアウトソーシング」を?! すでに触れま ...
更年期障害
更年期障害 ❶ 更年期障害とは?! 更年期障害(こうねんきしょうがい、英: Menopause, postmenopausal syndrome、PMS)とは?! 性腺ホルモンの低下に起因する症候群で、主に女性での症候群を意味する。 女性の場合、卵巣機能の低下によるエストロゲン欠乏、特にエストラジオールの欠乏に基づくホルモンバランスの崩れにより起こる症候群をいう。 生理不順、ほてり、自律神経の乱れによりイライラや頭痛も。 男性でも加齢により男性ホルモンの一種であるテストステロンの急激な減少が起こることがあ ...
副交感神経
副交感神経 ❶ 「その不調は自律神経のせい?!」 「なんとなく調子が悪くて、病院に行ったけど・・・、どこも悪くないといわれて・・・」 神経の働きは脳が感知した情報を体に伝えることです。 呼吸などの自分の意志ではコントロールできない物を動かしているのが、自律神経です。 最近は自律神経に関するいろいろなことが分かってきて、気温などやストレスなどでも乱れやすいのも自律神経の特徴であることが分かってきました。 ❷ 交感神経と副交感神経のバランス 自律神経を調えるために重要なのは、交感神経と副交感神経のバランスです ...
自律神経と体性神経
自律神経と体性神経 ❶ 自律神経、体性神経・・・とは?! ⓵ 自律神経系とは?! 自律神経系(じりつしんけいけい、英: Autonomic nervous system)は、末梢神経系のうち植物性機能を担う=自分ではコントロールできない、神経系であり、動物性機能を担う=自分でコントロールできる、体性神経系に対比される。 自律神経系は内臓諸臓器の機能を調節する遠心性機序と内臓からの情報を中枢神経系に伝える求心性の機序という2つの系からなる。 自律神経系は、交感神経系と副交感神経系の2つの神経系で構成されてい ...
「未病」という考え方
「未病」という考え方 ❶ 「未病」とは?! 「西洋医学」的な考え方でいうと、健康とは?! 健康とは「恒常性が健全に保たれている状態」であるといえます。 よって、病気(=疾病)とは「恒常性が乱れている状態で、元の健全な状態に戻りにくくなっている状態」といえます。 「未病」とは、元来は伝統中国医学(中医)からきた言葉です。 中医における「未病」とは?! 検査や診断では異常がないのに、明らかな症状ない。 少し調子の悪い状態というか、病気の前段階の心身が微妙なよくない状態。 まさに「いまだ病にあらざ ...
熟年世代の性
熟年世代の性 ❶ 「熟年」の定義 熟年(じゅくねん)とは?! 1970年代以前に考案・提唱された、といわれ、1980年代から一般的になっていった。 年齢を指す言葉で、指す内容としては従来の「中年」もしくは「高齢者」に当たる年齢層であるとされる。 熟年(じゅくねん)という言葉を発案したのは薬理学者の原三郎(東京医科大学名誉教授)とされる。 原は1960年ころ、「壮年と老年の間に別の言葉があってもよいのではないか」との思いから、「60歳から80歳まで」を示す言葉として「熟年」を考案・提唱したと、される。 提唱 ...
テストステロンとは?!
テストステロンとは?! ❶ 「テストステロン」をしっていますか? テストステロン(testosterone)とは?! アンドロゲンに属するステロイドホルモンで、男性ホルモンの一種。 哺乳類のオスでは睾丸で95%、副腎で5%、メスにもあり、卵巣や副腎から男性の5-10%程度ながら分泌される。 胎生期、妊娠6週目から24週目にかけて大量のテストステロンが分泌される時期があり、これにさらされること(アンドロゲン・シャワーと呼ばれる)によって、脳は女性的特徴(ホルモン分泌の周期性)を失う、といわれる。 男性は睾丸 ...